ホン、モノ
体に優しい筆記具 − 水で消せる、子供でも安全なシンナー臭のしないペン

Glass Story
ハーバード大学のエリート学生が窓ガラスに数式を書いたり、キリッとスーツで決め込んだビジネスマンがホワイトボードに経営プランを書き込みながら討論を交わす。
こうしたシーンを、『ビューティフルマインド』や『ソーシャルネットワーク』といった海外映画で見る。
その格好よさに憧れていた僕は、あるとき、ふと部屋にホワイトボードがほしいと思った。
ただ、実際にホワイトボードをプライベートな空間で使用したことはない。
そこで、まずは段ボールをカッターで長方形に切ってから壁に両面テープで貼りつけ、ホワイトボードを部屋に置いた場合の状況をイメージしてみる。
そのとき僕は、自身の過敏な体質のことを一顧だにしないで、筆記具として市販の油性インクマーカーを使い、意気揚々、段ボール紙に色々と書き込んでいった。
ところが、案の定、数分もしないあいだにシンナー臭で具合が悪くなった。そして、しばらく頭痛や吐き気でベッドに横になる始末だった。
そのことを文具店で働いていた友人に相談すると、「キットパスというペンがあるよ」と彼女は勧めた。
このキットパスは、固形マーカーなので粉も出ないし、くらくらするようなシンナー臭もしない。原材料は口紅の素材と同じなのだと言う。
ホワイトボードや窓ガラスに書くことができる(黒板は不可)し、水に濡れた布で簡単に消すことができる。
そこで僕はキットパスとホワイトボードをともに購入することに決めた。
キットパスは、クレヨンのような感触なので普通のペンよりは筆圧が必要だけど、シンナー臭による不快な症状なども特になく使うことができた。
ナカバヤシのホワイトボードも、価格は安価な部類だけど、使用感は問題なく、サイズもちょうどよかった。
もし、子供でも安全な、シンナー臭のしない体に優しい筆記具を探しているようなら、キットパスがおすすめです。
ナカバヤシ 軽量アルミ ホワイトボード 900x600mm WBA-9060
[PR]
「私たちは、私たちの食べたものでできている」健康でいちばん重要なのは食、特に食材ひとつひとつの質です。今現在原因不明の不調で苦しんでいるひとも、子供の健康な体づくりにとっても、まずは食を改善することが大事です。
また、体に優しい食材を購入することは、自然に優しい農家さんたちを消費で応援することにも繋がります。
定期宅配やセット販売なら家計にも優しく一石三鳥です。
以下は、自然栽培など体に優しい食材の定期宅配(個別購入も対応)サービスでおすすめの4社です。
ナチュラルハーモニー ▷公式サイト
ハミングバード ▷公式サイト
秋川牧園 ▷公式サイト
自然派きくち村 ▷公式サイト
それぞれ無農薬の自然栽培の野菜やお米、オーガニックの鶏肉、厳選された干物などが購入できる安心の企業です。
初回購入限定セットもあるので、よかったら一度お試し下さい。
