詩、雑文
影を殺してはいけません。

Glass Story
2+
影を殺してはいけません。
影を殺してはいけません。
教室の比喩。
少女Aに、ある男の子が舌打ちをする。別の男の子も舌打ちをする。後ろの席の女の子も舌打ちをする。だれもが溢れ出す想いを家から持ち寄って少女に吐きつける。
「舌打ちと死の因果関係は立証できませんね」
鳴り響く舌打ちに、Aはちょっとずつ崖の際に追い詰められていく。
心の蝕まれていったAは、冷たい瞳で隣の席の少年Bを殺した。
Aの裁判が教室で開かれた。情状酌量の余地なく少女は死刑になった。教室のだれもが泣き叫び、怒り狂った。
次の日からAはいなくなった。
しばらくのあいだ、歓喜の渦が教室内を覆った。よかった、よかった。これで平和がおとずれる。
そして、ひと段落し、静まり返った一週間後の昼休みのこと。
ほんの少し大きな舌打ちが、Cの耳元で響いた。
影を殺してはいけません。
影を殺してはいけません。
光あれと神は言った。その光が眩しくて、内側に伸びていった影を、影こそ悪だと殺してはいけません。
[PR]
「私たちは、私たちの食べたものでできている」健康でいちばん重要なのは食、特に食材ひとつひとつの質です。今現在原因不明の不調で苦しんでいるひとも、子供の健康な体づくりにとっても、まずは食を改善することが大事です。
また、体に優しい食材を購入することは、自然に優しい農家さんたちを消費で応援することにも繋がります。
定期宅配やセット販売なら家計にも優しく一石三鳥です。
以下は、自然栽培など体に優しい食材の定期宅配(個別購入も対応)サービスでおすすめの4社です。
ナチュラルハーモニー ▷公式サイト
ハミングバード ▷公式サイト
秋川牧園 ▷公式サイト
自然派きくち村 ▷公式サイト
それぞれ無農薬の自然栽培の野菜やお米、オーガニックの鶏肉、厳選された干物などが購入できる安心の企業です。
初回購入限定セットもあるので、よかったら一度お試し下さい。
2017-02-18 | Posted in 詩、雑文 |
