リツイート
NHK Eテレ 精神病院の「長すぎた入院」2月7日夜再放送 RT

Glass Story
【7日深夜・再】 #ETV特集 「長すぎた入院 精神医療・知られざる実態」は、7日(水)深夜に再放送です。
精神科病院大国・日本。なぜ彼らは長期入院になったのか?
番組レビューを募集中です。[Eテレ] #精神医療 https://t.co/BTfI9UItSB— NHKドキュメンタリー (@nhk_docudocu) 2018年2月3日
今日の深夜0時からETV特集「長すぎた入院」が再放送される。福島の原発避難地域にあった精神科病院に長期入院していた人たちを追っている。原発事故が、長期に患者を病院に閉じ込めていた精神科医療の問題点を表に出した。社会の矛盾が別の矛盾を露呈させていく。https://t.co/tmcz5mcBVY
— 金子勝 (@masaru_kaneko) 2018年2月7日
NHKドキュメンタリーETV特集「長すぎた入院 精神医療・知られざる実態」 再放送は2月8日(木) 午前0時00分です。見逃した方はぜひご覧ください。お願いします。 https://t.co/kuaePpc4wc 精神科病院大国日本。世界の病床のおよそ2割が集中し、長期間、精神科病院で過ごす人が少なくない。
— 藤田孝典 (@fujitatakanori) 2018年2月3日
#ETV特集 「長すぎた入院 精神医療・知られざる実態」 #ETV
力の入ったドキュメンタリー番組。
日本は精神科病院大国であり、世界の病床の2割が集中、入院期間も他の先進国に比べて突出。5年以上入院している患者は10万人にも及ぶ。人権侵害に当たるとして国連やWHOから何度も勧告を受けてきた。 pic.twitter.com/036LUPzEaL— Tad (@CybershotTad) 2018年2月4日
ETV特集「長すぎた入院」、精神疾患をもつ知人女性から「衝撃的なのでぜひ見てほしい、一番怖いのは病院に厄介払いする家族だと思った」というメールが。録画をこれから見ます。なお、再放送は 2018年2月8日(木) 午前0時00分 https://t.co/ATm6hvKPSk
— 早川タダノリ (@hayakawa2600) 2018年2月4日
「精神病患者のため1000億の【生産】が阻害されている」に始まり、病床を増やすほど儲かる仕組みの【隔離収容政策】が、偏見を助長し続けた。【儲かる】が第一の社会に人生を潰された人たち。今後の社会を予見してもいるような。そして、「自由っていいな」のきれいな笑顔‥ https://t.co/xmCZpQvFBL
— 町山広美 (@mcym163) 2018年2月5日
ETV特集「長すぎた入院」NHK 精神科病院大国日本。これら退院支援をする精神科医の発言もすごい。止まっている精神医療の時間の針を前に進める時だと思う。 pic.twitter.com/i8OuuQXHFS
— 藤田孝典 (@fujitatakanori) 2018年2月3日
[PR]
「私たちは、私たちの食べたものでできている」健康でいちばん重要なのは食、特に食材ひとつひとつの質です。今現在原因不明の不調で苦しんでいるひとも、子供の健康な体づくりにとっても、まずは食を改善することが大事です。
また、体に優しい食材を購入することは、自然に優しい農家さんたちを消費で応援することにも繋がります。
定期宅配やセット販売なら家計にも優しく一石三鳥です。
以下は、自然栽培など体に優しい食材の定期宅配(個別購入も対応)サービスでおすすめの4社です。
ナチュラルハーモニー ▷公式サイト
ハミングバード ▷公式サイト
秋川牧園 ▷公式サイト
自然派きくち村 ▷公式サイト
それぞれ無農薬の自然栽培の野菜やお米、オーガニックの鶏肉、厳選された干物などが購入できる安心の企業です。
初回購入限定セットもあるので、よかったら一度お試し下さい。
