からだと自然
素敵な「出会い」と出会えるために20代前半の女性にとって大切なこと

Glass Story
20代前半の女性にとって大切なこと
こないだTwitterで、女性にとって20代前半という時間はとても大切で、その時間をどんな風に過ごすか、ということに関する言葉が回ってきました。
女の子の20代前半の時間って、男のそれより何百倍も大事なの。この大事な時期に、周りに流されて遊ぶんじゃなくて、なるべく自分がステキと思う人と時間を過ごし、美しいものに触れて感動し、勉学に励み、美容と健康を保つ毎日を積み重ねることによって、本当の美しさの下準備が整うの。忘れないで。
シンプルですが、これは本当にその通りだな、と思います。
素敵だなと思う人たちと過ごすこと。美しいなと思うもの(映画や絵画、本、自然の風景)にたくさん触れて、自分が本当はどんなことを「美しい」「悲しい」「面白い」と感じるのか、その感受性をもう一度丁寧に縁取っていくこと。学ぶこと。言葉を手にすること。美容と健康のための習慣や積み重ねを大切にすること。
もちろんこれは20代前半に限ったことでもなければ、女性に限ったことでもありません。
ただ、良くも悪くも、女性の方が、人間関係や情報によって影響を受けやすく、色んなものを柔軟に吸収し、変化していく。
そして、20代前半というのは、学生から社会人へ、あるいは子供から大人へ、と社会的な立ち位置や周囲の目線、使えるお金の額も変わる。世界が大幅に変わる。
だから、それ以降の人生にとって、(一気に変化が起こりかねない)とても大切な時期になるのです。
素敵な出会い
だからと言って、過剰にストイックになることもありません。心地の良い範囲で取り組んでいけば、その「範囲」も自然と広がっていくでしょう。
また、一つ一つのことと丁寧に向き合っていれば、それは素敵な「出会い」に繋がり、その「出会い」がまた自分自身を成熟させていく。
良い「出会い」がないと嘆くのは、まず「出会い」を求めるからではないでしょうか。そうすると、空振り、空回りすることも多くなる。
一方で、この「下準備」に目を向けると、結果的に、良い「出会い」に恵まれる。
たとえ出会いの数自体が決して多くはなかったとしても ─── 整った土壌では、あえて植物に肥料を与えなくても根を伸ばして大地から数少ない栄養をしっかりと吸収して、立派な果実を実らせるように。
ものごとはいつも結果的なのです。
漫画家の羽海野チカさんは、学生時代には上手に喋れず、友だちもいなかったと言います。そして、そのときの憧れを形にした『ハチミツとクローバー』によって、友だちができた。
ハチクロはお友達を持った事の無い人間が妄執のような憧れだけで描き続けた「お友達のいる世界」の物語だったのですが、描き上げた頃には沢山の共同作業や沢山の人との打ち合せを経て、本当に人と話せるようになっていて、なんとお友達までができていたのが人生の素晴らしい所だと、心からおもいます。
目の前に広がっているのは、「問題」ではなく「結果」です。ものごとはいつも「結果的」なんです。
そして、そのことを忘れないかぎり、失敗しても、何度だってやり直すことができる。僕はそう思います。
[PR]
「私たちは、私たちの食べたものでできている」健康でいちばん重要なのは食、特に食材ひとつひとつの質です。今現在原因不明の不調で苦しんでいるひとも、子供の健康な体づくりにとっても、まずは食を改善することが大事です。
また、体に優しい食材を購入することは、自然に優しい農家さんたちを消費で応援することにも繋がります。
定期宅配やセット販売なら家計にも優しく一石三鳥です。
以下は、自然栽培など体に優しい食材の定期宅配(個別購入も対応)サービスでおすすめの4社です。
ナチュラルハーモニー ▷公式サイト
ハミングバード ▷公式サイト
秋川牧園 ▷公式サイト
自然派きくち村 ▷公式サイト
それぞれ無農薬の自然栽培の野菜やお米、オーガニックの鶏肉、厳選された干物などが購入できる安心の企業です。
初回購入限定セットもあるので、よかったら一度お試し下さい。
