からだと自然
屋久島で除草剤「ラウンドアップ」散布

Glass Story
屋久島で除草剤「ラウンドアップ」散布(追記あり)
世界自然遺産でもある屋久島で、除草剤「ラウンドアップ」が散布されると言います。「ラウンドアップ」とは、農薬会社モンサント社の除草剤です。
除草剤「ラウンドアップ」が散布される場所は上記の通りで、日時は7月1日から7月13日のあいだの5日間。
この告知には、「ラウンドアップは、野生動物、鳥類、爬虫類にも極めて安全性が高く、広く利用されています」とありますが、実際は近年世界的に大問題となっています。
アメリカでは、ラウンドアップ の発がん性をめぐる裁判で、モンサント社が敗訴。すでに多くのひとが訴訟を待っている状態なので、今後も多額の賠償請求は続くでしょう。
除草剤「ラウンドアップ(Roundup)」が原因でがんを発症したとして米カリフォルニア州の夫婦が賠償を求めた訴訟で、州裁判所の陪審は13日、米農薬大手モンサント(Monsanto)に対し、約20億ドル(約2200億円)の支払いを命じる評決を下した。原告側の弁護士が明らかにした。
モンサントの親会社のドイツ製薬大手バイエル(Bayer)にとって、ラウンドアップの発がん性をめぐる裁判での敗訴はこれで3度目となる。
フランスでもこうしたラウンドアップの悪影響を考え、販売を禁止しています
フランス当局は15日、安全性が問われている除草剤「ラウンドアップ(Roundup)」とその関連商品の販売を禁止した。
世界各地で使用反対のデモが起こり、世界中で使用や販売禁止の流れに向かっています。
世界自然遺産の屋久島で歩道にモンサントのラウンドアップマックスロードを散布するお知らせ。ラウンドアップを「極めて安全性が高く」という世界の認識とは真逆のことが…。お知らせの訂正と散布の中止を求めて、電話とメールを担当部局にした。いい方向に変わってほしい。 https://t.co/pu42GrrXKB pic.twitter.com/vONoWLnIQF
— INYAKU Tomoya 印鑰 智哉 (@tomo_nada) 2019年6月14日
規制されている国のお客様もみえるのに撒くとは‥😨自然とは一体😵
— めいにめいめい (@0riorio0) 2019年6月15日
追記
屋久島でのラウンドアップ の散布は、不安の声が多く届いたことにより中止になったようです。
今回の屋久島での歩道へのモンサントのラウンドアップマックスロードの散布は中止とのこと。まずはよかった。ほっとしました。関わったすべての方、お疲れさまでした。今回のみの中止ではなく、今後も撒かない、屋久島以外でも鹿児島県では撒かないことを願います。もちろん、他の都道府県でも。 https://t.co/6EIoic1PUm
— INYAKU Tomoya 印鑰 智哉 (@tomo_nada) 2019年6月21日
計画見直しの声を届けてくれたみなさん、ありがとう!(これは氷山の一角で、屋久島に限らず過疎化・高齢化の進む地域では、いままで草刈機で除草してきた人たちが体力的に続けられなくなり、どんどん除草剤を使い始めています。日本社会の構造的な問題であることを踏まえた方策が必要です。) https://t.co/4HDLpkmlZP
— 星川 淳 (@HoshikawaJun) 2019年6月22日
[PR]
「私たちは、私たちの食べたものでできている」健康でいちばん重要なのは食、特に食材ひとつひとつの質です。今現在原因不明の不調で苦しんでいるひとも、子供の健康な体づくりにとっても、まずは食を改善することが大事です。
また、体に優しい食材を購入することは、自然に優しい農家さんたちを消費で応援することにも繋がります。
定期宅配やセット販売なら家計にも優しく一石三鳥です。
以下は、自然栽培など体に優しい食材の定期宅配(個別購入も対応)サービスでおすすめの4社です。
ナチュラルハーモニー ▷公式サイト
ハミングバード ▷公式サイト
秋川牧園 ▷公式サイト
自然派きくち村 ▷公式サイト
それぞれ無農薬の自然栽培の野菜やお米、オーガニックの鶏肉、厳選された干物などが購入できる安心の企業です。
初回購入限定セットもあるので、よかったら一度お試し下さい。
