からだと自然
世田谷区長と化学物質過敏症

Glass Story
世田谷区長と化学物質過敏症
政治家や、地方自治体の首長が、「化学物質過敏症」について発信するのは勇気がいることです。
それは数多くの企業、その企業に勤めているひと、また日常的に商品を使用しているひとからも反感を持たれる可能性があるからです。
もちろん、スポンサーが関わるテレビも、ほとんど報道されることはありません。
しかし、溢れる「化学物質」によって着実に症状に悩むひとは増加し、少しずつですが報道で目にする機会も増えてきています。
アメリカでは、成人の約13%が香りつき製品にさらされて化学物質過敏症になり、約15%が職場の香りつき製品で健康を害して過去1年間に休職や退職を余儀なくされている――。
そんな「香害先進国」の悲惨な実態を明らかにした調査結果が公表され、注目を集めている。香りつき製品の成分で体調不良になった日本の「香害」被害者には、やがて日本もこのようになるのではとの不安が強い。
衣類の柔軟剤や制汗剤に含まれる香料が原因で体調不良を訴える人が増えている。NPO法人「日本消費者連盟」(東京都新宿区)によると、消臭剤を避けるために外出先のトイレを我慢したり、無臭の職場が見つからずに生活困窮に陥ったりする人も。
「この病気は、脳の一部である嗅神経が化学物質にさらされることがきっかけで起こる脳の機能障害。香料が批判の対象になりがちですが、無香料でも化学物質が使われていれば、症状は現れます」
杉浦さんも「化学物質の総量が減らないと、解決しない問題」と訴える。
こうした状況下で、東京都の世田谷区長の保坂展人さんは、化学物質過敏症について理解のある発言を行なっています。
私たちの生活に浸透する「香害」。その悪影響は、長らく報道対象とならなかった。規制が必要だ。
化学物質過敏症 柔軟剤などで頭痛や吐き気 #日テレNEWS24 #日テレ #ntv https://t.co/Op5N1D9CyS— 保坂展人 (@hosakanobuto) 2020年1月20日
おはようございます。8年前、親しい友人が化学物質過敏症を発症し苦しんでいたのを見て、世田谷区長として保健所と対応を相談し、現在は啓発チラシ等を発行しています。ただ、CMで流れる情報量は圧倒的で、「いい匂い」=清潔感というイメージが流布されていることに危機感を持っています。 https://t.co/wBdQvgclrG
— 保坂展人 (@hosakanobuto) 2020年1月21日
化学物質過敏症で苦しんでいる友人がいて、今回のニュースは気になるところだ。自治体レベルでも敏感になる必要があると自戒。
環境省、制汗剤使用呼び掛け中止 女性クールビズで http://t.co/ghQAckaGZu— 保坂展人 (@hosakanobuto) 2013年6月11日
今朝、新聞を開くと新築の議員会館に入った民主党の桜井充参議院議員が、「化学物質のにおいがきつい。廊下は空気の抜けるところがない」と語り、議員宿舎を拠点に仕事をするとしているとあった。桜井氏はシックハウス症候群に悩んできたという。化学物質過敏症に取り組むべき国会で起きていることだ。
— 保坂展人 (@hosakanobuto) 2010年8月4日
選挙期間中に、化学物質過敏症の勉強会を多摩地区で開催したら、多くの人たちが参加した。①厚生労働省による緊急実態調査、②治療方法の研究機関の設立、③発症して通勤不可能になった人たちに対しての対策(医療保険・労災保険等の適用の検討)など緊急政策を市民とともに考えたいと私は提案した。
— 保坂展人 (@hosakanobuto) 2010年8月4日
化学物質過敏症の親子を描いたドキュメンタリー映画『いのちの林檎』(監督・藤澤勇夫 プロデュース・馬場民子)を見た。一度、化学物質に敏感になった身体がどれだけ生き難いのか、その深刻な現実を提示している。
— 保坂展人 (@hosakanobuto) 2011年1月16日
[PR]
「私たちは、私たちの食べたものでできている」健康でいちばん重要なのは食、特に食材ひとつひとつの質です。今現在原因不明の不調で苦しんでいるひとも、子供の健康な体づくりにとっても、まずは食を改善することが大事です。
また、体に優しい食材を購入することは、自然に優しい農家さんたちを消費で応援することにも繋がります。
定期宅配やセット販売なら家計にも優しく一石三鳥です。
以下は、自然栽培など体に優しい食材の定期宅配(個別購入も対応)サービスでおすすめの4社です。
ナチュラルハーモニー ▷公式サイト
ハミングバード ▷公式サイト
秋川牧園 ▷公式サイト
自然派きくち村 ▷公式サイト
それぞれ無農薬の自然栽培の野菜やお米、オーガニックの鶏肉、厳選された干物などが購入できる安心の企業です。
初回購入限定セットもあるので、よかったら一度お試し下さい。
